最新バージョンのセキュリティ管理はこちら

セキュリティ管理
セキュリティ対策の適切な運用をサポート

情報セキュリティ対策を設定して不適切な操作を制限。
注意表示(アラート)で自覚を促すことで、意識向上も図れます。
複雑になりがちなセキュリティ対策の設定を、チェックを入れるだけで設定できます。詳細設定を1設定=1ウィンドウ にまとめることで複雑さを解消しました。また、ポリシー違反が発生した際、ユーザのデスクトップにアラートをメッセー ジで表示し、注意を促します。

セキュリティ管理の解説画像

セキュリティ管理に関する主な機能

注意表示設定 / 通知

選択形式で難しい設定が不要! 画面に注意表示(アラート)をメッセージで表示

注意表示設定 / 通知のサムネイル
端末機制限

事故の防止とモラルの向上に

端末機制限のサムネイル
不許可端末検知 / 遮断

許可のない端末を検知して自動的に遮断

不許可端末検知 / 遮断のサムネイル
不許可端末遮断ユニット

専用ユニットで不正端末を常時監視

不許可端末遮断ユニットのサムネイル

過去のバージョンの機能・製品情報

ページのトップへ
ささいなご質問にも専門スタッフがお答えします!導入相談Cafe 詳しくはこちら