USBデバイス管理
情報の出入り口、USBデバイスを徹底管理

USBデバイス棚卸

定期的な所有確認で継続的なリスク管理紛失しやすいUSBデバイスの管理を徹底するため、定期的な所有確認は、使用者の管理意識向上や、万が一の紛失時の早期発見に有効です。棚卸作業を自動化することで、台帳記入など煩雑な作業が不要になり、定期的に実施することができます。

定期通知設定の画像
定期的に棚卸
あらかじめ設定したタイミングで、棚卸実施を通知できます。デバイスの管理者はUSBデバイスをクライアントPCに接続するだけで棚卸を完了できます。
棚卸の画像
今すぐ棚卸関連特許出願中
USBデバイスの最終使用日を確認し、長期間利用されていないなど、気になるUSBデバイスに絞り込んで、すぐに棚卸を実施することができます。

棚卸の手順

棚卸の手順の画像
棚卸期間を過ぎても確認できない場合
棚卸の期間を過ぎても確認できないUSBデバイスは自動的に「使用不可」設定に変更され、改めて許可するまで利用を制限することができます。
※掲載している画面はすべて開発中のものです。

過去のバージョンの機能・製品情報

ページのトップへ
ささいなご質問にも専門スタッフがお答えします!導入相談Cafe 詳しくはこちら