お客様の声
▼ 導入のきっかけ 基幹ネットワークにウイルスが入り込む事態が発生。運用体制の見直し、情報セキュリティ対策の強化が喫緊の課題となりました。 以前は、基幹業務を行うクライアントPCも外部にアクセスでき、USBメモリも使用していたので、ある程度自由にデータのやりとりができる状態でした。このような環境で、基幹ネットワークにウイルスが入り込んでしまう事態が発生し、情報セキュリティ対策を強化することになりました。現在は基幹業務に使用するクライアントPCは外部にアクセスできないようにした上で、「SKYSEA Client View」を導入し、運用管理を行っています。 |
▼ 導入後の効果 3町6事務所のクライアントPCを管理。リモート操作でトラブルや問い合わせに対応できるようになって大変助かっています。 使いこなせる機能を少しずつ増やしながら、管理範囲を広げているところです。現時点で、もっとも活用しているのは「リモート操作」機能です。私どもは3町にまたがる6か所の事務所を管理していますが、離れた事務所でクライアントPCにトラブルが発生した場合、以前は現地に赴いて対処する必要がありました。現在は、トラブル発生時だけではなく、操作に関する問い合わせにも「リモート操作」機能を活用して、管理機からクライアントPCを直接操作したり、画面上にマーキングしたりしながら対応できるようになりました。問題解決のためにわざわざ出向く必要がなくなり、大変助かっています。 |