モバイル機器管理(MDM)

「MDM Services」オプション(Ent / Pro / Tel / LT / 500 / ST / S1 / S3 / M1)、
または「SKYSEA Client View for MDM」オプション(Ent / Pro / Tel / LT / 500 / ST)でご利用いただけます。

スマートフォン、タブレット端末のビジネス活用を支援

スマートフォンやタブレット端末※1を安全に運用管理するために、一般的なモバイルデバイスマネジメント(MDM)の一部である資産管理機能をご用意。BYOD※2の今後の普及を考え、また、プライバシーにも配慮し、ログ管理機能は搭載しておりません。

  • 対応する機種情報は、モバイル機器対応機種情報をご覧ください。
  • BYOD(Bring Your Own Device):個人保有のモバイル端末を職場に持ち込み、業務で使用すること。
  • Windows端末に対して行えるセキュリティ管理でも、スマートフォン / タブレット端末では行えないものがあります。

紛失・盗難に備えて、リモートで画面ロック・データ削除

リモート制御

モバイル端末に対して、リモートで画面ロックやデータ削除が行えます。紛失・盗難に遭った際の、第三者の不正利用や機密データの流出を防ぎます。

パスコード消去

モバイル端末に設定したパスコードの消去も可能。パスコードを忘れてしまった場合などで、ロックを解除したいときにお役立ていただけます。

業務での必要性を考慮し、カメラなどの機能を制限

スマートフォン / タブレット端末運用管理

組織での使用ルールを考慮し、日々の業務で必要がない、情報漏洩のリスクがある機能などを、あらかじめ使用禁止に設定できます。

制限できる機能例

  • カメラ
  • iTunes Store
  • Safari
  • iCloud
  • Siri
  • スクリーンショットの保存
  • マルチプレーヤーゲーム
  • アプリ内での購入 など

スマートフォン / タブレット端末運用管理の機能概要※1※2

セキュリティ管理

スマートフォン / タブレット端末の搭載機能の使用制限、特定アプリケーションのインストール禁止など、組織での使用ルールを考慮した設定が行えます。

ハードウェア一覧 スマートフォン / タブレット端末の資産情報を取得して稼働状況を把握します。
プロファイル名称など、iOS搭載端末特有のインベントリも収集できます。
資産変更状況 スマートフォン / タブレット端末の資産情報の変更状況を把握します。
アプリケーション一覧 スマートフォン / タブレット端末のアプリケーションインストール状況を把握します。
管理機で登録したアプリケーションをスマートフォン / タブレット端末に配布したり、登録したアプリケーションをSKYSEA MDMアプリ※3の「アプリカタログ」に表示されるように設定できます。
アラート設定 許可されていないアプリケーションがインストールされた場合、不正な資産情報の変更として注意表示(アラート)を表示します。
指定した期間、インベントリ情報がアップロードされない場合にアラートを表示します。
リモート制御 管理機からの遠隔操作で、スマートフォン / タブレット端末の操作ロックやデータの消去ができます。
管理機からの遠隔操作で、スマートフォン / タブレット端末のパスコードの消去ができます。
制限 以下の機能・操作の制限や、禁止をできます。
カメラ / iTunes Store / YouTube / Safari / iCloud / Siri / 音声ダイヤル / アプリケーションのインストール / ローミング中の自動同期 / スクリーンショットの保存 / アプリ内での購入(課金) / マルチプレーヤーゲーム / Game Centerへの友達追加 など
視聴可能なムービー、音楽などの詳細なレーティング設定ができます。
証明書 スマートフォン / タブレット端末で使用する証明書に関する設定ができます。
パスコード 設定可能なパスコードの文字数、有効期限、入力を失敗できる回数などを指定できます。
Wi-Fi 管理機上で、スマートフォン / タブレット端末でのアクセスポイントへの接続に関する詳細な設定が行えます。
Webクリップ スマートフォン / タブレット端末に配布するWebクリップを登録できます。
構成プロファイル管理 Apple Configuratorを使用して、スマートフォン / タブレット端末に適用する構成プロファイルを設定※4できます。
  • SKYSEA Client View for MDM、またはMDM ServicesでiOS端末を運用管理いただくには、Apple社よりAPNS(Apple Push Notification Service)証明書を取得していただく必要があります。また、年に1度、証明書の更新が必要となります。
  • SKYSEA Client View for MDMのご利用にあたっては、iOS端末の資産情報を収集するサーバーをインターネットに公開する必要があります。サーバーの構築にあたっては、SSLサーバー証明書が必要です。
  • 管理機で設定したアプリケーションの一覧(アプリカタログ)をiOS端末から確認できるアプリケーションです。アプリケーション上で、インストールやアップデートが必要なアプリケーションを確認したり、インストールやアップデートを実行できます。
  • iOS端末における、Apple Configuratorで設定可能な項目が対象になります。
ページのトップへ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ「SKYSEA Client View」導入相談カフェ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ