お客様の声

No.316

遠隔地にあるPCも楽にサポート。
USBデバイスの管理をしっかり行い、情報漏洩を未然にストップ。

  • 業種
  • 広告・出版・印刷・放送
  • 管理対象PC
  • 約120台
  • 関連キーワード
  • デバイス管理 , ログ管理 , セキュリティ管理 , リモート操作 , 使いやすさ , USBメモリを管理

▼ 導入のきっかけ

USBデバイスの管理をしっかり行い、情報漏洩問題を未然に防ぎたいと思っていました。

これまで特に情報セキュリティ対策を行っていませんでしたが、USBメモリ等のデバイスを現場で自由に使うのではなく、必要に応じて許可されたもののみを使いたいと考えていました。そこで、しっかりと管理を行い、情報漏洩を未然に防ぐための対策として、「SKYSEA Client View」を導入しました。販売店からの紹介を受けて、お試しで利用してみたのですが、大変使いやすく、考えていることが簡単にできたため、導入を決めました。

▼ 導入後の効果

「リモート操作」機能の有効活用で遠隔地のPCサポートも簡単に。操作ログを併用することで一層、サポートが楽になりました。

導入後は主に「USBデバイス使用制限」機能と、「リモート操作」機能を利用しています。「リモート操作」機能は、PCの設定時や、操作に関する質問を受けたとき、「エラーメッセージが出たが見てくれないか?」などのトラブル発生時の状況確認や対処の際に使用しています。遠隔地に置いてあるPCにも対応が行いやすく助かっています。その他は、「ログ管理」機能を活用しています。トラブルが発生したとき、どういう操作をしてどうなったのかを発生させた利用者自身も教えてくれるのですが、操作ログを見た方が早くて正確なのでとても重宝しています。
ページのトップへ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ「SKYSEA Client View」導入相談カフェ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ