お客様の声

No.342

「SKYSEA Client View」で校内のIT資産を徹底管理。
情報漏洩を防ぐ対策ができたので安心です。

  • 業種
  • 教育・研究機関
  • 管理対象PC
  • 約50台
  • 関連キーワード
  • 資産管理 , ソフトウェア資産管理(SAM) , デバイス管理 , 使いやすさ , USBメモリを管理

▼ 導入のきっかけ

校内のPCやネットワーク機器の状態を詳細に管理したいと思い、導入を検討しました。

現在稼働しているクライアントPCやネットワーク機器がどのような状態で、どのようなソフトウェアがインストールされているかを詳細に把握したいと考え、導入を検討しました。数社の製品を比較した結果、操作がしやすそうなユーザーインタフェースが搭載されていたことと、機能数が多く費用対効果がもっとも高いと感じたことから、「SKYSEA Client View」を選びました。「ソフトウェア資産管理」機能で多くの情報が収集できることも魅力の1つでした。

▼ 導入後の効果

USBメモリの使用制限設定で、情報漏洩事故を防ぐ対策ができています。

もっとも重要と考えていたIT資産管理は問題なく運用できています。また、情報漏洩対策として、校内にあるPCは、USBメモリにデータを書き込みできないように設定しています。やむを得ず、データを持ち出す場合は、USBメモリの利用申請を提出し、認可する方法で運用しているので安心です。段階を踏みながら少しずつ周知するなど、通常の業務に支障が出ないように工夫しながら運用しています。
ページのトップへ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ「SKYSEA Client View」導入相談カフェ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ