お客様の声

No.525

個人情報を失うと、お金だけでなく信頼まで失うという
危機感から、対策を検討しました。

  • 業種
  • その他、サービス業
  • 管理対象PC
  • 約100台
  • 関連キーワード
  • デバイス管理 , リモート操作 , USBメモリを管理

▼ 導入のきっかけ

口座番号などの重要情報を含んだ個人情報を取り扱っているため、情報漏洩を防ぐための十分な情報セキュリティ対策が必要でした。

社内で、銀行の口座番号などの重要情報を含んだ個人情報を取り扱っています。そのため、十分な情報セキュリティ対策が必要だと感じていました。日々ニュースなどで報道されるような個人情報漏洩事故が発生すると、その対応には想定以上の費用がかかると考えていました。それとともに、信頼という「失ってしまうと取り返しのつかないもの」があるのではと思い、問題が起こる前に対策をする必要がありました。そんなとき、信頼している販売会社から「SKYSEA Client View」の紹介と推薦を受け、他社の比較検討を行うことなく、導入を決めました。

▼ 導入後の効果

「デバイス管理」機能で、特定のUSBメモリ以外は使用を禁止しています。

もっともよく利用するのは、「リモート操作」機能です。PCの基本的な使い方から、文書作成ソフトウェアや表計算ソフトウェアなど各種ソフトウェアの使い方まで、「わからない」という声を聞けば、リモート操作を利用して説明しています。また、「デバイス管理」機能でUSBメモリの利用制限を行っており、原則としてUSBメモリの使用を禁止し、一部許可されたものについてのみ使用できるような運営をしています。
ページのトップへ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ「SKYSEA Client View」導入相談カフェ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ