2025年9月4日
Sky株式会社
Sky株式会社は、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」を活用した情報漏洩対策やIT資産管理などについてご紹介する「SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー」(受講費無料)を随時開催しています。
9月開催のセミナーでは、サイバー攻撃や情報漏洩など、企業が抱えるさまざまなセキュリティ課題の中から、特に中小企業を悩ませている4つの課題を取り上げて解説!優先して取り組むべき対策について、「SKYSEA Client View」のクラウド版「M1 Cloud Edition」の活用ポイントと併せてご紹介します。そのほか、Sky株式会社がご提供しているセキュリティ研修のご紹介や、PCとともにスマートフォンなどのモバイル機器も管理する方法など、さまざまな内容をお届けします。ぜひご参加ください!
SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー 詳細・お申し込みページ
https://www.skyseaclientview.net/event/online/
9月18日(木)開催 | ||
---|---|---|
10:30〜 (40分程度) |
経済産業省が発表した“セキュリティ対策5段階評価制度”とは 経済産業省が2026年10月の運用開始を想定している「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」。これは、近年頻発しているサプライチェーンに起因するサイバーインシデントの対策をするために、組織のセキュリティレベルを5段階に分けて評価するものです。しかし、公開された要求事項案を見ると、求められる対応が多岐にわたっており、制度開始後に着手しても、必要な対応をすぐに完了させるのは困難であることが推測されます。そこで本セミナーでは、経済産業省による中間報告の内容を踏まえ、運用開始に向けて事前に準備できるポイントと、対応方法についてご紹介します。 |
|
13:15〜 (40分程度) |
情報漏洩の要因はサイバー攻撃だけじゃない! 情報漏洩対策というと、ランサムウェアや不正アクセスといったサイバー攻撃への対策が重視されがちです。しかし、実際にはメールの誤送信やクラウドサービスの設定ミスなど、いわゆるヒューマンエラーが原因の事例も少なくありません。本セミナーでは、そうした人的リスクの軽減に有効な対策の中から、「SKYSEA Client View」でご支援できるものを中心にご紹介します。 |
|
15:00〜 (60分程度) |
Sky株式会社がご提供する【セキュリティ研修】ってご存じですか? 顧客情報や個人情報などの情報漏洩は、組織の信用失墜だけでなく、損害賠償の請求にまで発展してしまう場合があります。情報漏洩などのセキュリティ事故は、悪意のある第三者からの攻撃だけでなく、従業員のミスも大きな原因となるため、一人ひとりがセキュリティ意識を持つことが大切です。Sky株式会社では、情報資産を扱う組織の一員としてのセキュリティリテラシーを学ぶことができる、「セキュリティ研修」を有償でご提供しています。本セミナーでは、一般職員向け、管理者向けの研修で使用されているコンテンツの一部(合わせて40分程度)をご紹介。実際の受講内容をご覧いただくとともに、研修の目的や研修プログラムについてもご紹介します。 |
9月19日(金)開催 | |
---|---|
13:15〜 (40分程度) |
実際の操作画面でご紹介!SKYSEA Client View 実際に操作する画面を共有しながら、お客様へよりわかりやすく「SKYSEA Client View」をご紹介するセミナーです。今回は、猛威を振るうサイバー攻撃への有効な対策について、「SKYSEA Client View」でご支援できることだけでなく、他社製品との連携ソリューションも交えた対策もご紹介します。 |
15:00〜 (40分程度) |
SKYSEA Client Viewで実現するIT資産管理×モバイル機器管理 リモートワークなどオフィス以外でのPC利用が進んだだけでなく、スマートフォンなどモバイル機器の活用も目覚ましく、業務に活用される機器の多様化が進んでいます。IT資産の管理に取り組まれている方の中には、PCとモバイル機器を別々で管理しているという方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、「SKYSEA Client View」でご支援できるIT資産管理、モバイル機器管理についてご紹介します。 |
9月25日(木)開催 | |
---|---|
10:30〜 (30分程度) |
SKYSEA Client View M1 Cloud Editionで支援 サイバー攻撃や情報漏洩、人手不足など、企業は数多くの課題に直面しています。中でも、「取引先からセキュリティ対策の要請を受けた」「委託元からセキュリティチェックシートの提出を課された」といったお困りごとを抱える中小企業の経営者は少なくありません。そこで今回は、企業を取り巻くセキュリティ課題を4つ取り上げ、「SKYSEA Client View」のクラウド版「M1 Cloud Edition」の活用ポイントを交えながら、優先して取り組むべき対策を解説。併せて、今秋搭載予定の新機能についてもご紹介します。 |
13:15〜 (40分程度) |
SKYSEA Client View導入でどう変わる? 本セミナーでは、「SKYSEA Client View」の導入により、お客様の日々のIT運用や情報セキュリティ対策がどのように変化・改善したのか、実際の活用事例を踏まえながらご紹介します。具体的な活用方法や導入のメリットを知ることで、「SKYSEA Client View」導入後の活用イメージをより明確にしていただけます。 |
SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー 詳細・お申し込みページ
https://www.skyseaclientview.net/event/online/
「使いやすさ」をコンセプトに、ログ管理・セキュリティ管理・デバイス管理といった「情報漏洩対策」や「IT運用管理」を支援する機能を搭載したソフトウェアです。激化するサイバー攻撃に対するエンドポイントセキュリティや、リモートワークなどの多様化する働き方を支援する機能も搭載するほか、各メーカー様の製品と連携することで各種対策をさらに強化いただける連携ソリューションも提供しています。管理するPCの台数やセキュリティポリシー、ワークスタイルなど、お客様ごとの利用環境やニーズに応じて、オンプレミスとクラウドから選べるサービスをご用意しています。