お客様の声
▼ 導入のきっかけ 情報セキュリティの強化を目的とした取り組みの一環で導入。導入当初から活用している各機能は、今も高く評価しています。 院内で、情報セキュリティ強化についての取り組みを行うことが決まり、端末を管理するためのソフトウェアの導入を検討することになりました。商品選定時の担当者が異動したため、導入の決め手は詳しくわかりませんが、クライアントPCのWindows Updateの適用状況を確認して、必要に応じて更新が行えたり、USBデバイスの使用を制限できる機能などは、今も高く評価しています。 |
▼ 導入後の効果 USBデバイス管理が定着するにつれて職員の意識が変わりました。さらに、メンテナンス作業の効率化に役立てています。 IT資産管理の一環として、「USBデバイス管理」機能は特に活用しています。使用制限を含む管理を始めてから半年が経過したころから、職員の情報セキュリティに対する意識が変わってきたように感じています。また、「リモート操作」機能や「電源管理」機能を使うことで、なかなか足を運べない場所にある端末も小まめにメンテナンスできるため、役立っています。今後は、「ソフトウェア配布」機能を使い、ソフトウェアのインストール作業の効率化を図りたいと考えています。 |