2025年11月27日
Sky株式会社
Sky株式会社では情報システム管理者様向けに、お1人様1台の実機をご用意し、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」の操作を実際に体感いただけるハンズオンセミナーを開催いたします。
12月開催のセミナーでは、2026年10月から運用開始予定の「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」について解説。現在公開されている中間報告の内容を基に、企業に求められるセキュリティ対策や「SKYSEA Client View」が支援できるポイントをご紹介します。そのほか、頻発しているサイバー攻撃の最新動向や、「SKYSEA Client View」の代表的な機能をご紹介するセミナーも開催。受講費は無料です。ぜひご参加ください。
SKYSEA Client View ハンズオンセミナー 詳細・お申し込みページ
https://www.skyseaclientview.net/event/#handson
|
情報システム部門のご担当者様向け
SKYSEA Client View“体験”セミナー 経済産業省・セキュリティ対策評価制度の 中間報告から見えてくる組織に求められる対策 https://www.skyseaclientview.net/event/security_system/ |
|---|
| 近年頻発している、サプライチェーンに起因するサイバーインシデント。その対策として、経済産業省は「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」の準備を進めています。本制度で、組織にはどのような対応が求められるのでしょうか。本セミナーでは、2026年10月に予定されている運用開始までに変更される可能性はあるものの、2025年4月に公開された中間報告の内容を基に、今後必要になることが予想されるセキュリティ強化策を解説するとともに、「SKYSEA Client View」で支援できるポイントを、実機体験を交えてご紹介します。 |
|
|
情報システム部門のご担当者様向け
SKYSEA Client View“体験”セミナー サイバー攻撃対策 https://www.skyseaclientview.net/event/cyber_attack/ |
|---|
|
企業システムに侵入してデータを暗号化するランサムウェア。最近では、データの窃取も行い、公表すると脅す二重脅迫型ランサムウェアも横行するなど、サイバー攻撃による被害が多く発生しています。攻撃者は、気づかれないようさまざまな手法を駆使して組織の機密情報を窃取します。
本セミナーでは、サイバー攻撃の動向や感染リスクの軽減策、被害の最小化に向けた対策など「SKYSEA Client View」でご支援できることを、実機体験を交えてご紹介します。 |
|
|
情報システム部門のご担当者様向け
SKYSEA Client View“体験”セミナー IT資産管理や情報漏洩対策などの基本機能とオプション機能のご紹介 https://www.skyseaclientview.net/event/security_option/ |
|---|
|
標的型攻撃やランサムウェアなどのサイバー攻撃、PCの誤操作やデバイスの紛失といった人為的ミスなど、組織は情報漏洩リスクと常に隣り合わせです。本セミナーでは、組織の重要なデータを守るための対策として、IT資産管理やログ管理、USBデバイス管理など「SKYSEA Client View」の代表的な機能を、活用例や実機操作を交えてご紹介します。
また、ご要望にあわせて追加いただけるオプション機能の中から、ご好評いただいているものをピックアップしてご紹介します。 |
|
SKYSEA Client View ハンズオンセミナー 詳細・お申し込みページ
https://www.skyseaclientview.net/event/#handson
「使いやすさ」をコンセプトに、ログ管理・セキュリティ管理・デバイス管理といった「情報漏洩対策」や「IT運用管理」を支援する機能を搭載したソフトウェアです。激化するサイバー攻撃に対するエンドポイントセキュリティや、リモートワークなどの多様化する働き方を支援する機能も搭載するほか、各メーカー様の製品と連携することで各種対策をさらに強化いただける連携ソリューションも提供しています。管理するPCの台数やセキュリティポリシー、ワークスタイルなど、お客様ごとの利用環境やニーズに応じて、オンプレミスとクラウドから選べるサービスをご用意しています。