モバイル機器管理
(MDM)

オプション

スマートフォン、タブレット端末の
ビジネス活用を支援

スマートフォンやタブレット端末※1を安全に運用管理するために、一般的なモバイルデバイスマネジメント(MDM)の一部である資産管理機能をご用意。BYOD※2の今後の普及を考え、またプライバシーにも配慮し、ログ管理機能は搭載しておりません。

モバイル機器管理イメージ図

クラウドで手軽に利用可能

本機能に必要なモバイル情報収集サーバーの環境をクラウドでご提供。サーバーの調達・構築など導入の手間を軽減できます※4

MDM Services(A)およびSKYSEA Client View for MDM(iPhone / iPad対応)において、iOS / iPadOSデバイスに対するすべての機能を利用いただくには、各デバイスを監視対象モードに設定する必要があります。監視対象モードには「Apple Business Manager」に登録して設定する方法と、Apple社製のMac端末に各デバイスをUSB接続して「Apple Configurator」より設定する方法があります。

  • 監視対象モード設定時には、各デバイスが初期化されます。
  • Apple ConfiguratorはWindows端末では利用できません。
  • 対応する機種情報は、下記のモバイル機器対応機種情報をご覧ください。
  • BYOD(Bring Your Own Device):個人保有のモバイル端末を職場に持ち込み、業務で使用すること。
  • あらかじめ管理機上で設定しておくことで、新規に導入する端末は電源を入れるだけで自動でキッティングを完了させることも可能です。
  • 「MDM Services(A) / (G)」オプションのサービスとして提供しています。オンプレミス環境で運用いただける「SKYSEA Client View for MDM」オプションもご用意しています。

セキュリティ管理 ※1

業務での必要性を考慮し、カメラなどの機能を制限

組織での使用ルールを考慮し、日々の業務で必要がない、情報漏洩のリスクがある機能などを、あらかじめ使用禁止に設定できます。

  • Windows端末に対して行えるセキュリティ管理でも、スマートフォン / タブレット端末では行えないものがあります。
セキュリティ管理

制限できる機能例

  • カメラ
  • スクリーンショット
  • オンラインストレージ
  • メディア(MicroSDカード等)の利用
  • Bluetooth
  • テザリング
  • ショートメッセージ
  • アプリケーション内課金
  • マルチプレーヤーゲーム など
Webフィルタリングの適用
iPhone / iPadのみ対応

業務に必要ないWebサイトの閲覧を一括で禁止できます。指定したWebサイトのみ閲覧を許可したり、他社のWebフィルタリング製品との連携も可能です。

パスコードポリシーの設定

パスコードの最小文字数や必要な文字種別、有効期限や入力を失敗できる回数など、パスコードに関するポリシーを設定できます。

パスコードポリシーの設定

アプリ配布

iPhone / iPadのみ対応

業務に必要なアプリの導入を効率化し、セキュアな運用を支援

指定したアプリをモバイル端末にリモートで配布・インストールしたり、アップデートを実行できます。各端末のインストール状況は一覧で表示されるため、最新バージョンのアプリが導入されていない端末の把握と迅速な対処が可能です。一部の端末のみ試験的にアップデートし、動作に問題がなければすべての端末に適用するなど、柔軟かつセキュアな運用をサポートします。

アプリのインストール / アンインストールを制限

業務に必要のないアプリのインストールを制限したり、マルウェア対策など全社的に導入必須としているアプリのアンインストールを制限できます。

  • 最新バージョンにアップデートされていない端末を絞り込んで一覧表示することも可能です。

アプリカタログ

iPhone / iPadのみ対応

利用を許可するアプリをあらかじめ「アプリカタログ」に登録しておくことで、端末側が任意のタイミングでインストールやアップデートを自由に実行できるようになります。また、アプリの導入作業を端末使用者に委ねられるため、セキュリティを確保しつつ管理者の運用負担を軽減できます。

モバイル端末制御

紛失盗難に備えて、リモートで画面ロック・データ削除

モバイル端末に対して、リモートで画面ロックやデータ削除が行えます。紛失・盗難に遭った際の、第三者の不正利用や機密データの流出を防ぎます。

紛失モードの一括制御に対応

紛失した端末を保護するための「紛失モード」をSKYSEA Client Viewで一括制御できます。紛失モードによるロックやメッセージ表示で、セキュリティの強化と紛失時の対応をサポートします。

より強固なロック

紛失モードを無効にしない限りパスコードなどでも解除できない、より強固なロックを実行可能

メッセージ表示

メッセージを設定して紛失端末の画面に表示、拾得者に連絡を促したい場合などに活用

サウンド再生

iPhone / iPadのみ対応

音を鳴らして周囲に気づかせたり、捜索に活用

モバイル端末位置情報管理

端末の位置情報を地図上で確認できます。紛失してしまった際の捜索の手掛かりなどにお役立ていただけます。

オプションのご紹介
MDM+クラウド電話帳でスマートに管理
企業・組織で電話帳を安全に共有できる「SKYCEB(スカイセブ)」登場!

「モバイル機器管理(MDM)」機能をご利用の方に向けて、クラウド電話帳アプリ「SKYCEB」をご用意。「MDM Services(A)」もしくは「MDM Services(G)」のオプションとしてご購入いただけます。モバイル端末とともに、従業員の連絡先などの情報も一括でスマートに管理・活用いただけます。

  • 記載の電話帳は架空のものであり、実在の人物や団体などとは関係ありません。

関連コラム

ランサムウェアとは? 被害事例、取るべき対策をわかりやすく解説

ランサムウェアとは? 被害事例、取るべき対策をわかりやすく解説

マルウェアとは?種類や対策から被害例を解説

マルウェアとは?種類や対策から被害例を解説

サイバー攻撃

サイバー攻撃

情報漏洩(漏えい)対策への足がかり

情報漏洩(漏えい)対策への足がかり
その2:情報漏洩の原因を知る

情報漏洩の対策ですべきことは? 情報漏洩の原因や防止策を詳しく解説

情報漏洩の対策ですべきことは? 情報漏洩の原因や防止策を詳しく解説

ページのトップへ