お客様の声
▼ 導入のきっかけ サーバーへのアクセス状況やソフトウェアの使用状況を確認し、適正に利用されているかを管理するために導入しました。 情報漏洩対策とソフトウェアライセンスの適正管理を主目的に、クライアントPCを管理するために導入しました。情報漏洩対策として、サーバーにある各種情報へのアクセス状況を把握すること。また、ソフトウェアが保有ライセンスに応じて適正に利用されるよう、ソフトウェアの使用状況を把握して、余剰ライセンスを整理したいと考えていました。そこで、クライアント管理ソフトウェアの導入を検討。他社製品とも比較し、ソフトウェアの配布やリモート操作など、メンテナンス機能にも優れている「SKYSEA Client View」を導入することに決めました。 |
▼ 導入後の効果 クライアントPCのメンテナンス作業やトラブル対応など、ひととおりのことが管理機で行え、集中管理ができるようになりました。 管理機から、複数のクライアントPCの電源を入れてソフトウェアを実行したり、更新プログラムの適用やソフトウェアを配布したりできるので、リモートでのメンテナンス作業が効率よく行えるようになりました。こうした各機能を活用することで、IT資産の集中管理ができるようになりました。そのほか、画面録画の機能で利用者の操作を録画しておけるので、ログだけではわからない細かい操作までしっかり把握できるようになり、情報漏洩対策に役立っています。 |