お客様の声

No.202

端末のOSが正常起動していない(ブルーバック)ときにも、
リモート操作ができ、トラブル対応時にとても助かります。

  • 業種
  • 建設関連
  • 管理対象PC
  • 約1台
  • 関連キーワード
  • デバイス管理 , ログ管理 , メンテナンス , リモート操作 , ソフトウェア配布 , USBメモリを管理

▼ 導入のきっかけ

端末の電源が切れていたり、ブルーバックの状態でもリモート操作できる点が、ほかの製品より優れていると感じました。

クライアントPCのメンテナンスのために、遠隔地にある端末の電源を入れリモート操作したいと考えたのが、導入を検討するきっかけとなりました。いくつかのメンテナンスソフトウェアを検討した結果、「SKYSEA Client View」に決めたのは、端末の電源が切れていても遠隔操作で起動できることと、端末がブルーバックの状態でOSが正常起動してなくても操作できることが、ほかのソフトウェアよりも優れていると感じたからです。現在は1台の端末にのみインストールして動作確認している段階です。運用に問題がなければ、クライアントPCのOSを「Windows XP」から「Windows 7」に切り替えるタイミングで、ライセンスを増やして本格運用を順次開始する予定です。

▼ 導入後の効果

「リモート操作」機能の他には、「ソフトウェア配布」機能でのアプリケーションのインストールなど、主にメンテナンスに活用しています。

「リモート操作」機能を一番よく使っています。遠隔地にあるクライアントPCを直接操作するだけでなく、「ソフトウェア配布」機能でアプリケーションのインストールも行っています。それ以外には、「デバイス管理」機能によるUSBデバイスの管理や、「ログ管理」機能によるメールログの取得やサーバーでのファイル操作ログの取得なども活用しています。今後は、iPadやスマートフォンなどのモバイル端末を、コンピューターと同じように管理したいと思っています。
ページのトップへ
ささいなご質問にも専門スタッフがお答えします!導入相談Cafe 詳しくはこちら