お客様の声
▼ 導入のきっかけ 不特定多数が使用する共有PCがあり、各ユーザーのログイン状況とPC操作を管理したいと考えて導入を検討しました。 当センターが一般社団法人から公益社団法人に変更になることに伴い、情報セキュリティについても強化したいと考えていました。センターには、不特定多数の職員が使う共有PCがあり、職員は各自のICカードをカードリーダーに通してPCにログイン・操作できるようになっています。そのログイン状況とPC操作のログを管理することを目的に、情報セキュリティ対策ソフトウェアを探しました。実は、こういったソフトウェアには馴染みがなかったため、どの製品がいいのかわからなかったのですが、事務系のソフトウェアを管理してくれている販売会社の勧めもあり、「SKYSEA Client View」の導入に至りました。 |
▼ 導入後の効果 「SKYSEA Client View」の導入を告知することで、職員の情報モラルに対する意識向上を狙っています。 まだ導入して間もないため、今後期待する効果になりますが、「SKYSEA Client View」を導入したことによって、職員のセキュリティ意識や情報モラル向上を狙っています。また、業務に関係のないWebサイトの閲覧を抑制するなど、ウイルスへの感染リスクを抑える対策も行っていきたいと思っています。しかし、総務や経理を担当する部署は、業務で通販サイトを閲覧することがあるなど、一律に禁止はできませんので、Webサイト閲覧の可 / 不可の設定を部署ごとに使い分けることもしています。今後も試行錯誤しながら、現場に適した運用ができるようにしたいと考えています。 |