お客様の声
▼ 導入のきっかけ 数社の製品を比較。実際に使ってみて、もっとも操作性が優れていると感じて決めました。 昨今の情報漏洩事故のニュースから、私どもも何か対策をしなければと感じたことと、グループの本社から情報セキュリティ対策を強化するよう要望があったため、検討を始めました。USBデバイスの管理とファイルへのアクセスログ取得を目的とし、販売会社から提案を受けた数点の製品を比較検討しました。結果、「SKYSEA Client View」をデモ機で操作したところ、もっとも操作性が優れていると感じたため、導入を決めました。 |
▼ 導入後の効果 情報漏洩事故への具体的な防御策になっています。今後はMac向けの機能も使ってみたいです。 よく使っているのは「デバイス管理」機能です。これまではUSBデバイスの管理ができておらず、使用にあたっての注意点を口頭で呼びかけることしかできていませんでした。導入後は、社内で使用できるUSBデバイスを制限して運用しています。また、「ログ管理」機能でファイルへのアクセスログを取得しており、情報漏洩事故への具体的な防御策となっています。保守契約ユーザー向けのWebサイトも利用しています。バージョンアップに伴い、Mac向けの機能が強化されているので、最新の状態にアップデートしてMac端末の情報漏洩対策も強化したいと思います。 |