お客様の声

No.481

端末の状況を簡単に把握できるため、「Baidu IME」への対応をスムーズに行えました。

  • 業種
  • 政府・官公庁・団体
  • 管理対象PC
  • 約250台
  • 関連キーワード
  • 資産管理 , デバイス管理 , 使いやすさ , USBメモリを管理

▼ 導入のきっかけ

IT資産管理に加え、デバイス管理による情報漏洩対策の必要性を感じて導入しました。

以前は他社の製品を使用しており、主にIT資産管理を目的に運用していました。導入のきっかけは、サーバーをリプレースする時期に、システムも見直そうとしたためです。これまで行ってきたIT資産管理に加えて、今後はデバイス管理による情報漏洩対策も講じておく必要があると考えました。そのことを販売会社に相談したところ、提案してもらったのが「SKYSEA Client View」でした。カタログを見て、私どもが求める機能が搭載されていることに加え、画面がわかりやすく使いやすそうだと感じた点を評価して、導入を決めました。

▼ 導入後の効果

「Baidu IME」が話題になったとき、所内PCにインストールされていないかをスムーズに確認できました。

「SKYSEA Client View」をインストールしている端末に、どんなソフトウェアがインストールされているのかが、簡単に把握できる点が便利だと感じています。以前「Baidu IME」がニュースで報道されて話題になったときには、社内の端末にインストールされていないかの確認がスムーズに行えました。「デバイス管理」機能による情報セキュリティ対策としては、現状はUSBデバイスなどの外部記憶装置を基本的に書き込み禁止にして運用しています。将来的には、私物の外部記憶装置は使用禁止とした上で、認可済みのUSBデバイスは使用可能にするといった運用に移行できたらと考えています。
ページのトップへ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ「SKYSEA Client View」導入相談カフェ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ