お客様の声

No.496

持ち込みPCの社内ネットワークへのアクセスを遮断。
無線LAN環境での運用にも対応できそうです。

  • 業種
  • その他、サービス業
  • 管理対象PC
  • 約530台
  • 関連キーワード
  • セキュリティ管理 , 不許可端末検知 / 遮断

▼ 導入のきっかけ

許可していないPCが社内ネットワークへアクセスするのを遮断する機能がほしくて、導入しました。

今は社内で有線LANのみを使用していますが、いずれ無線LANも使用できるようにしたいと考えています。その際に、外部から持ち込まれたPCが社内ネットワークへアクセスするのを遮断し、許可したクライアントPCのみアクセスできるようにしたいと思い、オプションで「不許可端末遮断」機能を搭載している「SKYSEA Client View」を導入することにしました。

▼ 導入後の効果

デスクトップPCとノートPCを別グループに分けて管理。それぞれにアラート設定や利用制限をかけて運用しています。

導入目的だった「不許可端末遮断」機能によるPCのアクセス制限を行っているほか、管理画面のグループツリー上で「デスクトップPC」と「ノートPC」を別々のグループに分けて管理し、それぞれにアラート設定や利用制限設定を行い、運用しています。また、ノートPCを持ち出して外部ネットワークに接続して利用するケースなどもあります。そういった際は、相談の窓口として、「Skyのサポートダイヤル」を活用させいただき、助かっています。
ページのトップへ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ「SKYSEA Client View」導入相談カフェ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ