お客様の声

No.587

トラブル時の対応や情報漏洩対策に
「SKYSEA Client View」を活用しています。

  • 業種
  • 教育・研究機関
  • 管理対象PC
  • 約200台
  • 関連キーワード
  • ソフトウェア資産管理(SAM) , デバイス管理 , リモート操作 , USBメモリを管理 , 社内ヘルプデスク

▼ 導入のきっかけ

PCの入れ替えのタイミングに合わせて情報漏洩対策を実施。販売会社からのお勧めが「SKYSEA Client View」でした。

業務で使用しているPCを入れ替えるタイミングに合わせて、しっかりと情報漏洩対策を実施していこうと考えました。そこで、情報漏洩対策に有効的なソフトウェアを探していたところ、「SKYSEA Client View」を見つけました。そのほかもいろいろと調査しましたが、販売会社からの勧めもあり「SKYSEA Client View」を導入することに決めました。

▼ 導入後の効果

トラブル対応時に「SKYSEA Client View」を活用。「デバイス管理」機能で、情報漏洩対策にも役立っています。

トラブル対応時に「SKYSEA Client View」を活用しています。その中でも「リモート操作」機能をよく使っています。離れた拠点にあるPCで問題が発生しても、リモートで確認して対応ができるため大変助かっています。また、お互いに画面を見ることができることで、社内システムの操作方法について質問された場合にもスムーズな対応が実現できています。そのほかに、「デバイス管理」機能を活用しています。ユーザーごとや部署ごとにUSBデバイスの使用制限をかけることができるので、不要な情報の出口を防ぎ、情報漏洩対策に非常に役立っています。
ページのトップへ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ「SKYSEA Client View」導入相談カフェ
「SKYSEA Client View」導入相談カフェ