お客様の声
▼ 導入のきっかけ 医療専門展示会にも出展されている安心感と、端末機異常検知の機能を搭載していたことが導入の決め手になりました。 USBメモリの使用制限を設定することを目的に、情報セキュリティ対策ソフトウェアを探していました。もう1社の製品と比較検討しましたが、「SKYSEA Client View」は医療機器が多数出展されているモダンホスピタルショウでも展示されていたことから安心感があったことと、「端末機異常通知」機能が搭載されていたことが導入の決め手になりました。PCの状態に異常があれば検知できる機能があることで、内蔵されている冷却ファンの動作不良などを見つけることができ、システム障害の予防に役立つのは魅力的だと感じました。 |
▼ 導入後の効果 USBメモリには一本ずつ個別に使用制限を設定できるので、病院が支給したデバイスだけを使用するように徹底できました。 導入の目的でもあった、USBメモリの使用制限を中心に活用しています。指定したデバイスだけが使用できるように設定できるので、緻密な運用が可能でセキュリティレベルの向上にもつながっています。また、サーバー上のファイルを誤って移動や削除してしまい「所在がわからなくなった」という問い合わせを受けることがあります。その際にも、操作ログからファイルの移動先や削除したユーザーなどの追跡ができるので、すぐに対応ができるようになりました。 |