お客様の声

No.647

USBメモリの使用を制限し、社内ファイルの持ち出しを抑止。
情報漏洩リスクの低減につながっていると実感しています。

  • 業種
  • 医療・福祉
  • 管理対象PC
  • 約45台
  • 関連キーワード
  • デバイス管理 , ログ管理 , セキュリティ管理 , 使いやすさ , USBメモリを管理

▼ 導入のきっかけ

USBメモリの使用制限やWebフィルタリングなどを目的に、使いやすさを感じた「SKYSEA Client View」を導入しました。

無許可のUSBメモリの使用や社内ファイルの持ち出し、有害なWebページの閲覧などを禁止することを目的に、情報セキュリティ対策ソフトウェアの導入を検討しました。3社ほどからソフトウェアの提案を受けましたが、最終的に、画面が見やすく、使いやすさを感じた「SKYSEA Client View」の導入を決めました。

▼ 導入後の効果

クライアントPC上で不審な挙動がないかをログで確認することで、情報漏洩リスクの軽減につながっています。

「SKYSEA Client View」でUSBメモリの使用を制限することにより、社内ファイルの持ち出しなどが抑止でき、情報漏洩リスクの低減につながっていると実感しています。また、業務に関係のないWebページの閲覧を禁止することで、マルウェア対策などの強化にもつながっています。加えて、月に一度ログをチェックし、クライアントPCに情報漏洩リスクにつながりかねない挙動がないかも確認しています。
ページのトップへ
ささいなご質問にも専門スタッフがお答えします!導入相談Cafe 詳しくはこちら